ゆじ動物病院 VoL.61の2:犬と猫の体の不思議
ゆじ動物病院 VoL.61の2:犬と猫の体の不思議(2013-10-01)、福岡前原のゆじ動物病院がお届けする季節のイベントやお客様にとてもお得なニュース情報満載
--ゆじ動物病院-- 最新ニュース
2013/10/01 掲載!
意外と知らなかった!! 犬・猫の体の不思議
いつも一緒にいるわんちゃん・猫ちゃんの生態は意外に知らないことだらけ。今回は素朴な疑問にお答えします!!
Q:ヒゲって切っちゃうといけないって本当?
A:犬や猫の顔の周りにあるヒゲは感覚器です。
猫のヒゲはとても敏感で、障害物との距離
をつかんだり、獲物の動きをつかむ
レーダーになったり、狭いところを歩くときに
バランスを取ったりするのに役立っています!!
なので猫は切らないでください。
犬のヒゲはネコに比べ、さほど重要な役割は果していません。
犬種にもよりますが、見た目の良さでカットしても問題ありません。
Q:犬や猫は汗をかくの?
A:人間みたいに全身から汗を
かくことはできません。
犬や猫は体温調節用の汗腺(エックリン汗腺)が
肉球にしかない為です。体表に汗をかけないので、
口を開け舌を出し唾液を蒸発させたり、
猫は体を舐めることで体温調節を行っています。
Q: 犬や猫は色の識別はできるの?
A:青・黄色の識別はできますが、
犬・猫は赤色を感じる細胞がないため、赤色は識別できません。ਾ
