ゆじ動物病院 VoL.60の3:マダニから感染する病気について
ゆじ動物病院 VoL.60の3:マダニから感染する病気について(2013-03-01)、福岡前原のゆじ動物病院がお届けする季節のイベントやお客様にとてもお得なニュース情報満載
--ゆじ動物病院-- 最新ニュース
2013/03/01 掲載!
マダニから感染する病気
*犬バベシア症
マダニを宿主とするバベシアという原虫によって引き起こされる病気です。犬の赤血球に寄生し赤血球を破壊することで、重度の貧血を引き起こし、発熱や黄疸などがみられ、死に至ることもある恐ろしい病気です。九州地区は発生が多く見られます。
*ライム病
マダニが媒介するボレリアという細菌によって引き起こされる人にもうつる病気です。わんちゃんでは神経症状、発熱、食欲不振などの症状が見られ、人では遊走性紅斑という特徴的な病変と発熱などの症状が見られます。
予防すれば大丈夫!
恐ろしいマダニから愛犬・愛猫を守る一番の方法はズバリ予防″です!わんちゃん・ねこちゃんはどんなに痛くても痒くても自分で処置することはできません。気付いてあげられるのは一番近くにいる飼い主さんだけなんです(*^ ^*)
マダニ駆除薬は特徴を生かし使い分けるのがお勧めです♪
